札幌空手教室清心会日記

札幌を中心に江別、石狩、岩見沢、当別、喜茂別、京極、長沼、帯広で活動する空手教室です

9/6 札幌中央東支部(かもめ支部)

水曜

親子クラス18:30~19:30

一般クラス19:40~21:00

札幌市中央区南2条東4丁目1-10三上ビル3階

 

本日も皆さん空手頑張りました!
9月に入り、すっかり涼しくなってきた北海道ですが、稽古場は熱気で相変わらず暑いです(笑)でも、窓を開けると涼しい風が入ってくる良い季節になってきました^^

親子クラスは審査に向けて型の特訓。
一般部も同様ですが、今回両クラスに共通して「もも裏を鍛える稽古」を実施しました。一部の生徒は足がお尻に届かない💦と苦労していました。

現代的な暮らしではあまり使わない部位ですので、こういう機会でシッカリ稽古しておくのは大事ですね。

また、一般部では手刀の力比べを行いました。
体全体を使って技の力を生む、というメカニズムを感じてもらう体感稽古です。

審査に向けた型稽古の様子です

型稽古の様子② 上級者の指導を熱心に受ける様子

手刀で力比べ!腕力ではなく体の使い方が大事です!






9/5 菊水元町空手クラブ

火曜日 18:30〜19:30

水元町南町内会館

札幌市白石区水元町7条2丁目6-5f:id:seishinkan_dojo:20230906143147j:image本日の稽古は、基本、防御基礎型を全員でやり、その後は帯ごとに型や、秋の審査で必要な項目をやりました!
f:id:seishinkan_dojo:20230906143139j:image
f:id:seishinkan_dojo:20230906143143j:image
f:id:seishinkan_dojo:20230906143154j:image
f:id:seishinkan_dojo:20230906143151j:imageラストに、ミット蹴りをしました!白〜水色帯は、背足の回し蹴り。青〜茶帯は、中足の回し蹴りをしました😊
f:id:seishinkan_dojo:20230906143158j:image

来週も稽古あります!秋の審査まで支部稽古はあと2回!!頑張っていきましょう٩(ˊᗜˋ*)و